2023.09.23
【投資】DBJ、米国の再生可能エネルギーファンドに出資/Excelsior Renewable Energy Investment Fund Ⅱ
2023.01.10 インフラファンド動向
2023年1月5日、株式会社日本政策投資銀行(以下、「DBJ」)は米国の再生可能エネルギー事業を投資対象とするExcelsior Renewable Energy Investment Fund Ⅱ(以下、「当該ファンド」)へ出資することを発表した。
当該ファンドはExcelsior Energy Capital(以下、「EEC」)が設立したファンドで、投資対象は太陽光や風力発電プロジェクトに加えて、蓄電池やCCS、グリーン水素等のトランジションや脱炭素化に資するプロジェクトとなっている。
EECは再生可能エネルギー業界の経験豊富な4人のパートナー(Managing Partner:Christopher Moakley、Partner:Anne Marie Denman、Alex Ellis、Ryan Fegley)を中心に2017年6月に設立されたファンド運営会社。DBJはEECとともに2017年にファンド運営にかかる共同会社を成立し、当該ファンドの前身となるExcelsior Renewable Energy Investment Fund Ⅰ(以下、「1号ファンド」)の立ち上げにかかるシードキャピタルを提供している。Ⅰ号ファンドは米国内外の機関投資家から5億400万ドルの資金を調達し、2020年12月末に資金募集が完了している。1号ファンドは米国やカナダの風力発電や太陽光発電プロジェクトが投資対象だ。
*アイキャッチ UnsplashのAdolfo Félixが撮影した写真
【情報ソース】
・米国再生可能エネルギーファンド「エクセルシオール2号ファンド」への出資について、2023年01月05日、株式会社日本政策投資銀行
・EXCELSIOR ENERGY CAPITAL CLOSES INAUGURAL RENEWABLE ENERGY FUND AT $504 MILLION EXCEEDING TARGET、Jan.13,2021、EXCELSIOR ENERGY CAPITAL
【関連記事】
・【投資】DBJ・芙蓉総合リース、米国再エネファンドへ出資/Excelsior Energy Capital 1号
・【ファンド】環境省、株式会社脱炭素化支援機構(JICN)を官民共同で設立/民間82社参画
・【ファンド】東京都、ソーシャルインパクト投資ファンド(100億円規模)の運営事業者を決定