2022.05.15
セミナー・イベント情報
セミナー/イベント一覧(最近の開催順)
2022年05月19日 13:30〜16:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 プロジェクトファイナンスの実務【基礎編】 』 井上 義明(プロジェクトファイナンス研究所 代表)ナレッジパートナー |
---|---|
2022年05月20日 10:00〜12:00 |
【セミナー紹介】『 持続的な鉄道サービス構築に向けたJR九州:鉄道事業本部の挑戦 』 JR博多シティ10階(福岡市博多区博多駅中央街1番1号) 福永 嘉之 氏(九州旅客鉄道株式会社 取締役常務執行役員 鉄道事業本部長(安全統括管理者) 北部九州地域本部長 上海事務所担当) |
2022年05月23日 10:00〜11:30 |
【セミナー紹介】『 秋田県能代市:洋上風力発電事業と地域経済への波及効果 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 秋田県 能代市長 |
2022年05月25日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 内閣官房:ドローンのレベル4飛行の実現、さらにその先へ 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 小熊 弘明 氏( 内閣官房 小型無人機等対策推進室 ) |
2022年05月25日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 北海道北広島市:「北海道ボールパークFビレッジ」整備事業と北広島市の新たなまちづくり 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 川村 裕樹 氏(北海道北広島市 企画財政部 ボールパーク推進室 部長(ボールパーク推進室長兼務) ) |
2022年05月26日 09:30〜11:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 第4877回 脱炭素として注目される「地熱発電」の現状と課題並びに今後の展望 』 笹田 政克 氏( 産業技術総合研究所 名誉リサーチャー) |
2022年05月26日 13:30〜16:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 プロジェクトファイナンスの実務【応用編】 』 井上 義明(プロジェクトファイナンス研究所 代表)ナレッジパートナー |
2022年06月01日 13:30〜16:30 |
江口 直明 氏(ベーカー&マッケンジー法律事務所 パートナー弁護士 ) |
2022年06月02日 13:30〜16:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 第4885回 プロジェクトファイナンス オンライン開催 -プロジェクトファイナンスのリスク分析と失敗・問題事例- 』 井上 義明(プロジェクトファイナンス研究所 代表)ナレッジパートナー |
2022年06月03日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 (株)佐藤総合計画の環境・設備設計と目指すもの 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 田村 富士雄 氏(株式会社佐藤総合計画 執行役員 環境オフィス機械 ディレクター ) |
2022年06月08日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 洋上風力発電事業におけるプロジェクトファイナンスのリスク整理と本邦市場の課題について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 宮川 智紀 氏( 株式会社三菱UFJ銀行 ソリューションプロダクツ部 部長(プロジェクトファイナンス担当) ) |
2022年06月08日 16:30〜18:30 |
【セミナー紹介】『 静岡県富士市:官民連携活用の持続的下水道事業と今後の方向性 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 佐野 和史 氏(富士市 上下水道部 下水道施設維持課 統括主幹) |
2022年06月09日 16:30〜18:30 |
【セミナー紹介】『 国土交通省:官民連携によるまちづくりの取組みと今後の方向性について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 光安 達也 氏( 国土交通省 都市局 まちづくり推進課長 ) |
2022年06月13日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 東京電力グループのカーボンニュートラルへの挑戦 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 高橋 浩之 氏( 東京電力ホールディングス株式会社 経営企画ユニットESG推進室 部長 ) |
2022年06月14日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 ケイライン・ウインド・サービス(株):オフショア支援船の事業経験を活用した洋上風力発電への貢献 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 久下 豊 氏(ケイライン・ウインド・サービス株式会社 代表取締役社長 ) |
2022年06月14日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 蓄電池システムに求められる性能、市場動向と考えられる新たなビジネスモデル 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 湯木 将生 氏(三菱UFJキャピタル株式会社 理事 戦略調査室長 ) |
2022年06月15日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 日揮(株)が目指すヘルスケア分野での新たなビジネス展開 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 長坂 聡 氏(日揮株式会社 プロジェクトソリューション本部 ヘルスケアソリューション部 部長) |
2022年06月17日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 JR西日本×ソフトバンク:新型BRT開発、実用化に向けた取組みと今後の展開について 』 大阪第一ホテル(大阪府大阪市北区梅田1-9-20) 久保田 修司 氏(西日本旅客鉄道株式会社 理事 鉄道本部副本部長 イノベーション本部長 ) |
2022年06月17日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 国土交通省:アフターコロナに向けた地域交通政策の『共創』によるリ・デザイン 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 倉石 誠司 氏(国土交通省 総合政策局 地域交通課長) |
2022年06月17日 13:30〜16:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 第4901回 海外インフラプロジェクトの契約管理 ~プロジェクト契約の基本と国際建設契約における留意点~ 』 杉本 花織 氏( 長島・大野・常松法律事務所 カウンセル弁護士 ) |
2022年06月17日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 JR西日本:自動運転・隊列走行BRTプロジェクトの進捗と新たなまちづくり 』 大阪第一ホテル(大阪府大阪市北区梅田1-9-20) 久保田 修司 氏( 西日本旅客鉄道株式会社 理事 鉄道本部副本部長 イノベーション本部長 ) |
2022年06月20日 16:30〜18:30 |
JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 大森 充 氏( 株式会社日本総合研究所 リサーチ・コンサルティング部門 シニアマネジャー) |
2022年06月21日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 オーストリア大使館:オーストリアの水素政策、課題と対応の方向性について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 小野寺 るみ 氏(オーストリア大使館 商務部 イノベーション・技術担当 上席商務官 ) |
2022年06月23日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 丸紅の洋上風力事業の取組み・戦略について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 真鍋 寿史 氏( 丸紅洋上風力開発株式会社 代表取締役社長 ) |
2022年06月27日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 (株)サンフレッチェ広島:公園一体型サッカースタジアム建設事業の現在・そして未来 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 信江 雅美 氏(株式会社サンフレッチェ広島 総合戦略室長 兼 スタジアムパーク準備室長 ) |
2022年06月29日 16:30〜18:30 |
JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 杉本 伸之 氏( パシフィックコンサルタンツ株式会社 デジタルサービス事業本部 DX事業推進部 部長 ) |
2022年06月30日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 大阪ガス(株):Daigas Groupグリーントランスフォーメーションに向けたSOECメタネーション技術革新への挑戦 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 長坂 聡 氏(日揮株式会社 プロジェクトソリューション本部 ヘルスケアソリューション部 部長) |
2022年07月04日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 所千晴座長 特別招聘:経済産業省「蓄電池のサステナビリティに関する研究会」における議論を踏まえた課題と今後の方向性 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 所 千晴 氏(経済産業省「蓄電池のサステナビリティに関する研究会」座長 東京大学 大学院工学系研究科 システム創生学専攻 博士(工学) 教授) |
2022年07月04日 13:30〜16:30 |
【セミナー紹介】『 第4912回 洋上風力発電プロジェクトにおける事業者公募と欧州の洋上風力の実務 』 金融ファクシミリ新聞社セミナールーム(東京都中央区日本橋小網町9-9 小網町安田ビル2階) 進藤 千代数 氏(ホーガン・ロヴェルズ法律事務所外国法共同事業 弁護士・ニューヨーク州弁護士) |
2022年07月05日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 東急(株)と横浜市が産官学民で推進する 住民参加型・課題解決型プロジェクト「次世代郊外まちづくり」10年の取組みと今後の展望 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 西村 隆徳 氏(東急株式会社 沿線開発事業部長 ) |
2022年07月06日 13:30〜16:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 第4918回 メザニンファイナンスの実務講座 』 月岡 崇 氏( 長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士) 水越 恭平 氏( 長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士) |
2022年07月06日 16:30〜18:30 |
【セミナー紹介】『 逆参勤交代が創る地方創生の未来とビジネスチャンス 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 松田 智生 氏( 株式会社三菱総合研究所 経営イノベーション本部 兼 未来共創本部 主席研究員 チーフプロデューサー) |
2022年07月08日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 地方創生における自治体の観光政策の動向と勘所 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 牧瀬 稔 氏(関東学院大学 法学部地域創生学科 准教授、社会情報大学院大学広報・情報研究科 特任教授) |
2022年07月14日 09:30〜11:30 |
【Zoomセミナー紹介】『 第4916回 プロジェクトファイナンスの法的基礎と実務上の問題 ~PFIファイナンスや担保権の比較・分析も踏まえて~ 』 河野 勇樹 氏( TMI総合法律事務所 パートナー弁護士 ) |
2022年07月14日 16:30〜18:30 |
【セミナー紹介】『 中部電力グループが進めるヘルスケア分野のDX化事業 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 野田 英智 氏( 中部電力株式会社 専務執行役員 事業創造本部長、TSUNAGU Community Analytics 代表取締役社長) |
2022年07月19日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 仙台市:下水道事業における管路施設のストックマネジメントについて 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 仲道 雅大 氏( 仙台市 建設局 下水道経営部 下水道計画課 課長 ) |
2022年07月22日 13:30〜16:30 |
【セミナー紹介】『 コンセッション事業・公的不動産利活用事業の法制度・契約実務の勘所 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 二本松 裕子 氏( 森・濱田松本法律事務所 パートナー・弁護士 ) 奥山 光幸 氏( 森・濱田松本法律事務所 シニア・アソシエイト・弁護士 ) |
2022年07月25日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 中村康浩代表取締役社長 特別招聘:広島空港コンセッション事業の現況、課題と今後の展開 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 中村 康浩 氏(広島国際空港株式会社 代表取締役社長 ) |
2022年08月02日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 電源開発送変電ネットワーク(株):送変電設備の高経年化対策、直流設備リニューアル、再エネ送電線建設等の取組みと今後の展開 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 岡部 孝継 氏( 電源開発送変電ネットワーク株式会社 執行役員 ) |
2022年09月02日 10:00〜12:00 |
【セミナー紹介】『 札幌市:都心アクセス強化の取組みと今後の展開 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 梅澤 卓司 氏( 札幌市まちづくり政策局 総合交通計画部 交通計画課 交通プロジェクト担当課長 ) |
2022年09月16日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 二酸化炭素再資源化、アンモニア、有機ハイドライドに関する触媒技術等の現状と今後 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 関根 泰 氏( 経済産業省「グリーンイノベーション戦略推進会議」委員・WG座長、早稲田大学先進理工学研究科 教授 ) |