2025.07.16
セミナー・イベント情報
セミナー/イベント一覧(最近の開催順)
2025年07月17日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 京浜急行電鉄(株)が目指す沿線価値の共創 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 竹内 明男 氏( 京浜急行電鉄株式会社 執行役員 鉄道本部 建設部長 兼 生活事業創造本部 品川開発推進部担当部長 ) |
---|---|
2025年07月18日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 人口減少時代における文教都市・国立市のまちづくり戦略 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 濵﨑 真也 氏( 国立市 市長 ) |
2025年07月18日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 北海道江差町:洋上風力発電導入の現場と地域合意形成の実際 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 照井 誉之介 氏( 江差町 町長 ) |
2025年07月22日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 山口県:「次世代コンビナート」実現に向けた取り組みと連携による事業展開について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 勢登 俊明 氏( 山口県 産業労働部 産業脱炭素化推進室 主査 ) |
2025年07月24日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 内閣官房:「地方創生2.0」始動~新政策と先行事例~ 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 岸田 里佳子 氏( 内閣官房 新しい地方経済・生活環境創生本部事務局 審議官 ) |
2025年07月25日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 日揮グループが挑む水素・アンモニア製造技術開発をサプライチェーン構築の最前線 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 高桑 宗也 氏( 日揮ホールディングス株式会社 サステナビリティ協創ユニット インキュベーショングループ AMUSE事業チーム アシスタントプログラムマネージャー ) |
2025年07月28日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 再エネ大量導入を支える系統フレキシビリティの確保とその戦略について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 堀 克紀 氏( 株式会社日本政策投資銀行 産業調査部 副調査役 ) |
2025年07月28日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 岡山県:水島港の港湾インフラ整備と利用促進に向けた今後の方向性 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 西牧 賢一郎 氏( 岡山県 土木部 港湾課 課長 ) |
2025年07月28日 16:30〜18:30 |
【セミナー紹介】『 PPP/PFI/コンセッションの論点検討会(第2回) 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 鈴木 良 氏( 鈴木法律事務所 弁護士 ) |
2025年07月31日 10:00〜12:00 |
【セミナー紹介】『 南海電気鉄道(株)におけるDX戦略 ~新たなビジネスモデルの創出と今後の展開について~ 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 中尾 敏康 氏( 南海電気鉄道株式会社 上席執行役員 デジタル変革室長 兼 CIO ) |
2025年08月04日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 「ウォーカブル・ガーデン」実現に向けた王子駅周辺まちづくり 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 山田 加奈子 氏( 北区 区長 ) |
2025年08月05日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 国土交通省「バスタプロジェクト」の現在・これから 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 小山 健一 氏( 国土交通省 道路局 企画課 評価室長 ) |
2025年08月05日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 【成田空港機能強化✕圏央道】千葉県多古町が取り組む次世代型まちづくり戦略 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 平山 富子 氏( 多古町 町長 ) |
2025年08月21日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 丸紅洋上風力開発(株):洋上風力発電事業の取り組みと浮体式洋上風力実証事業で目指す社会実装 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 大佐 嘉彦 氏( 丸紅洋上風力開発株式会社 国内事業第一部長 ) |
2025年08月21日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 川崎重工業(株):CO₂分離回収技術「Kawasaki CO₂ Capture」その開発・実証と今後の応用展開 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 安原 克樹 氏( 川崎重工業株式会社 エネルギーソリューション&マリンカンパニー エネルギーディビジョン 熱サイクル統括部 統括部長、水素・CNディビジョン CN事業戦略室 室長 理事 ) |
2025年08月22日 10:00〜12:00 |
【セミナー紹介】『 広島市都市整備局:広島市における公民連携の特徴と成果、今後の展望 』 広島市文化交流会館(広島県広島市中区加古町3-3) 水口 直也 氏( 広島市 都市整備局 都市機能調整部 紙屋町・八丁堀地区活性化担当課長 ) |
2025年08月22日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 DACが拓く新市場:事業化へのロードマップと最新技術動向 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 山添 誠司 氏( 東京都立大学大学院 理学研究科 化学専攻 無機化学研究室 教授 ) |
2025年09月10日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 札幌市「北日本最大の新展示場」PFI整備事業 その現況と今後の展開について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 角谷 俊太郎 氏( 札幌市 経済観光局 産業振興部 経済企画課 流通担当課長 ) |
2025年09月11日 09:30〜11:30 |
【セミナー紹介】『 本格着工した「首都高日本橋地区地下化事業」プロジェクトの全容と今後への期待 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 黒水 健 氏( パシフィックコンサルタンツ株式会社 プロジェクトイノベーション(PI)事業本部 インフラビジネス(IB)統括部 統括部長、技術士(建設部門) ) |
2025年09月25日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 石狩市が取り組む再エネの”地産地活”:持続可能なまちづくり戦略と今後の展開について 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 加藤 純 氏( 石狩市 企画政策部 企業連携推進課長 ) |
2025年09月29日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 養殖産業のプロジェクト・ファイナンスの可能性と法的実務 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 松本 直己 氏( 西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 ニューヨーク州弁護士 弁護士 ) |
2025年09月30日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 赤坂熱供給(株):”エネルギー”の脱炭素への挑戦 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 髙木 盛正 氏( 赤坂熱供給株式会社 代表取締役 社長 ) |
2025年10月09日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 秋田県大潟村”もみ殻”を燃料とするバイオマス事業の実際 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 髙橋 浩人 氏( 大潟村 村長、株式会社大潟共生自然エネルギー 代表 ) |
2025年10月14日 13:30〜15:30 |
【セミナー紹介】『 国土交通省が強力に推進する「i-Construction2.0」とインフラDXの最新動向 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 西上 康平 氏( 国土交通省 大臣官房 参事官(イノベーション)グループ 課長補佐 ) |
2025年11月11日 09:30〜12:00 |
【セミナー紹介】『 上下水道ウォーターPPP事業推進に関する基礎と最新動向 』 JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル) 福田 健一郎 氏( EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 インフラストラクチャー・アドバイザリー アソシエートパートナー ) |