2021.01.27
【実証】NTTコムウェア、四足歩行ロボットで公園維持管理のスマート化を検証/平城宮跡歴史公園スマートチャレンジ
2019.10.09
【書籍案内】『 インフラ点検のすゝめ 現場の目線 ー実践編ー 』(公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会)
2019.09.06
セミナーのご紹介:『 株式会社JERA 火力発電O&Mの知識体系化における重点取組みとO&M事業展開 』の開催(2019年11月22日)
2019.07.23
【インフラマネジメント】古河電工・ゼンリンデータコム、道路標識や照明施設等を対象とする「道路付属物維持管理システム」を開発/日光市と実証試験を実施、従来の作業時間の1/10以下へ省力化
2019.07.16
【インフラマネジメント】JR九州とA.L.I.Technologies、ドローン・AIを用いた鉄道施設点検ソリューションを共同開発
2019.06.23
【インフラマネジメント】構造計画研究所、フィンランド・ヘルシンキ市で路線バスを利用した橋梁モニタリング技術ついて共同研究/「スマートシティ構想」「e-Busプロジェクト」の一環として
2019.06.22
【インフラマネジメント】成田国際空港、滑走路・誘導路の点検に赤外線路面点検車を導入/目視に比べて約4倍に点検速度が向上
2019.03.27
【インフラマネジメント】三菱電機、三菱インフラモニタリングシステムⅡが小田急電鉄で採用/鉄道トンネルの検査業務の自動化目指す
2019.02.15
セミナーのご紹介:『 東京地下鉄(株)鉄道本部 工務部・改良建設部が展開する「新しい技術による地下鉄トンネルの維持管理及び改良工事」 』の開催 (2019年03月18日)
2019.02.11
【テクノロジー】ウェザーニューズ、降雪後の路面状態をリアルタイムに自動認識するAIモデルを開発/雪氷対策作業の効率化や自動運転技術の向上へ
2019.01.29
セミナーのご紹介:『 県有施設のファシリティマネジメント 青森県モデルが全国に波及、その事例と斬新性 』の開催 (2019年03月18日)
2018.09.19
【戦略】川崎市、JFEエンジニアリングのエネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)を導入/廃棄物発電の電力をごみ収集に活用
2021.03.06
2021.03.05
2021.03.03
2021.02.28