• Home
  • トピック
  • 【実証】東芝エネルギーシステムズや東京大学など、秋田港洋上風力発電所で風車ウェイクの観測・評価手法について実証 2026年3月まで

【実証】東芝エネルギーシステムズや東京大学など、秋田港洋上風力発電所で風車ウェイクの観測・評価手法について実証 2026年3月まで

2023.11.11 トピック


 2023年11月8日、東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、「東芝エネルギーシステムズ」)は国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「風力発電等導入支援事業/洋上ウィンドファーム開発支援事業」において、東芝エネルギーシステムズが代表法人を務めるコンソーシアムとして「風車ウェイクの観測および評価手法の検討に関する研究開発」を提案し、採択されたことを発表した。

 ウエイクとは風力発電設備が風を受けることで下流に流れる風速が減速する現象やその領域のことをいう。Wind turbine wake複数の風力発電設備がある場合、下流側にある風力発電設備がウエイクの影響を受け発電量が減少してしまうため、ウエイク現象を把握・制御することが風力発電事業を進める上で重要になる。

 当該研究開発は2023年1月に商業運転を開始した秋田洋上風力発電株式会社の秋田港洋上風力発電所で、発電容量4.2MWの風車13台を対象に実証を行う予定で、期間は2023年度から2026年3月まで。実証では、最新のリモートセンシング技術を使用して、風の風車への流入、風が風車通過後に生じるウェイク、複数風車から生じるウェイク同士の相互干渉を同時に計測し、日本特有の環境下における風速欠損や風の乱れ、ウェイクによる風速の減衰などの評価を行う。実際の洋上風力発電所での風車ウェイクの観測・評価は国内初のこと。

 加えて、当該研究開発では日本特有の洋上環境を踏まえた上で、気象条件が風車ウェイクの形成に与える影響の評価手法を確立させる。ウェイク観測手法を確立するための指針作成の検討まで行う方針だ。

 当該研究開発を進めるコンソーシアムには東芝エネルギーシステムズのほか、国立大学法人東京大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、一般財団法人日本気象協会、株式会社ウインドエナジーコンサルティング、一般財団法人日本海事協会が参加する。

*アイキャッチ Unsplashyucar studiosが撮影した写真

【情報ソース】
国内初、洋上風力発電所での「風車ウェイク」観測・評価を実施~NEDO「風車ウェイクの観測および評価手法の検討に関する研究開発」に採択~、2023年11月08日、東芝エネルギーシステムズ株式会社

【関連記事】
【テクノロジー】九州大学・JRE・東京ガス、高精度な風車ウエイクモデルの開発に向け共同研究
【参画】関西電力、スペイン王国ビルバオ港の浮体式洋上風力実証事業に参画
【水素】丸紅、ポルトガルでグリーン水素のパイプライン注入実証事業

, , , , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ