2025.04.24
【書籍案内】『 鉄道遺産をめぐる 』(天夢人)
2020.12.13 書籍案内
書籍名 : 鉄道遺産をめぐる
著者名 : 「旅と鉄道」編集部(編集)
発行所 :天夢人
版 型 : A5判
ページ : 160ページ
価格(税別) : 1,800円
発行年月 : 2020年09月16日 ISBNコード : 9784635822459
〇内容紹介
豊富な写真とともに、鉄道旅の世界や、鉄道史、鉄道車両図鑑などをテーマに刊行している天夢人の「旅鉄BOOKS」シリーズ。
記念すべきその第30冊目は『鉄道遺産をめぐる』。明治5年からの日本の鉄道の長い歴史の中で、昔のままの姿をとどめた、駅、橋梁、トンネル、車両など、往時の技術の高さを今に伝える“鉄道遺産”を美しい写真とともに解説した1冊。世界遺産、国の重要文化財、国の登録有形文化財、鉄道記念物、近代化産業遺産、準鉄道記念物に指定された鉄道遺産約400のリストも掲載した、鉄道遺産の完全保存版です。
〇主な目次
第1章 一度はその目で見ておきたい―鉄道遺産図鑑(年代物の鉄道橋梁;時を刻んだ名駅舎;絶景鉄道遺産に迫る;走り続ける鉄道資産;博物館の保存車両;博物館明治村完全制覇)
第2章 途中下車で、廃線歩きで楽しむ、鉄道の歴史旅―鉄道遺産をめぐる旅(天竜浜名湖鉄道の旅;今庄~敦賀間旧北陸本線トンネル群を行く;碓氷峠の廃線跡を冒険する)
第3章 多くの歴史的建造物が残る、ローカル線へ―鉄道遺産路線(わたらせ渓谷鐵道;上毛電気鉄道;小湊鐵道;JR御殿場線;JR武豊線;えちぜん鉄道;和歌山電鐵;若桜鉄道;JR肥薩線)
特別掲載 JR肥薩線応援企画・木造駅舎の宝庫、肥薩線を行く―木と人の歌が聴こえる駅へ
購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
『 鉄道遺産をめぐる 』- (旅鉄Web)