【Zoomライブ配信】『 第5027回 プロジェクトファイナンス入門 オンライン開催ープロジェクトファイナンスの基礎知識、概要、リスク分析およびストラクチャリングー 』の開催 (2022年12月01日)

2022.09.27 ナレッジパートナーの講演・イベント情報

ナレッジパートナー:井上 義明


金融ファクシミリ新聞社セミナー
『 第5027
回 プロジェクトファイナンス入門
  -プロジェクトファイナンスの基礎知識、概要、リスク分析およびストラクチャリング
』の開催

日程 : 2022年12月01日 (木) 13:30~16:30
会場 : なし(※本セミナーは会場受講ではなく、オンラインのみの講演です)
主催 :(株)FNコミュニケーションズ
講師 : 井上 義明 氏 (プロジェクトファイナンス研究所 代表)

〇概要

脱炭素へのシフトは見逃せません。再生可能エネルギー(風力や太陽光)、燃料アンモニア、グリーン水素。これらの事業の資金調達にもプロジェクトファイナンスの利用が期待されております。しかし、プロジェクトファイナンスはやや複雑なところがあり、ノウハウの習得には時間がかかります。

そこで、本セミナーでは実務経験豊富な講師がプロジェクトファイナンスの概要や基礎知識について具体例を用いながら分かりやすく解説してゆきます。海外プロジェクトファイナンスの最新動向から、プロジェクトファイナンスの内容、特徴、組成しやすい事業、組成しにくい事業、沿革等まで体系的に概観したうえで、さらに具体的なリスク分析の方法、対応策としてのストラクチャリングの方法など実務に役立つ生きた手法を講義します。

プロジェクトファイナンスへの入門として、これからプロジェクトファイナンス業務を担う方、同業務の知見をもっと深めたい方、これまでの知識・経験を整理したい方などに最適です。講師は邦銀、政府系金融機関、外銀等で各国のプロジェクトファイナンス案件を多数手掛け、『実践プロジェクトファイナンス』および『LNGプロジェクトファイナンス』の著者でもあります。実務と理論の両面から歯切れのよい分かりやすい説明に定評があります。

〇講義項目

1.プロジェクトファイナンス概論
  (1)PF市場規模・変遷
  (2)邦銀の取り組み状況
  (3)日本企業の取り組み状況
  (4)PF の意義・特徴
  (5)ライフサイクル
  (6)利用理由
  (7)PF組成しやすい事業(電力型/資源型)
  (8)沿革
  (9)関係者

2.プロジェクトファイナンスのリスク分析とストラクチャリング
  (1)スポンサーリスク
  (2)完工リスク
  (3)埋蔵量リスク
  (4)原料・燃料調達リスク
  (5)操業リスク
  (6)技術リスク
  (7)販売リスク
  (8)金利・為替リスク
  (9)キャッシュフローリスク
  (10)環境リスク
  (11)災害リスク
  (12)カントリーリスク
  (13)レンダーの取るリスク、取らないリスク

申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
 『 第5027回 プロジェクトファイナンス入門 オンライン開催-プロジェクトファイナンスの基礎知識、概要、リスク分析およびストラクチャリング- 』のご案内

, , , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ