2025.03.26
青森銀行、ABL(動産担保融資)にて小形風力発電事業へ融資
2016.04.05 トピック
株式会社青森銀行(以下、「青森銀行」)が、小形風力発電事業へABLを活用した融資を実施した。事業は青森県内の個人事業者が小形の風力発電設備を設置・発電し、売電収入を得るものである。
小形風力発電事業の概要
事業地 | 青森県下北郡大間町大字大間字七郎平 |
発電出力 | 9.9kW/基 |
風車メーカー | Excel10(米バーギー社製) |
稼働開始日 | 平成28年2月29日 |
総事業費 | 約2,100万円/基 |
想定売電収入 | 約200万円/年間・基 ※参考:平成28年度固定価格買取制度の買取価格 調達価格(20kW以下):55円+税 調達機関:20年 |
ABLとは『アセット・ベースト・レンディング』の略称である。つまり、動産担保融資だ。ABLは企業が保有する動産、農水産物や売掛債権を担保として資金融資する手法。これまで青森銀行ではりんご、米、水産加工品、クレーン車両などを担保対象として融資した実績がある。今回の小形風力発電事業への融資は「発電設備」や「売電債券」を担保にしており、ABLの融資スキームをインフラ分野に用いた形となる。
青森銀行ではインフラ資産へ向けたABL融資が続いている。平成27年12月には総事業費約3億円の太陽光発電事業に融資を実行している。今後も青森銀行ではABLを積極的に活用していくようだ。
【情報ソース】
・小形風力発電事業に対するABL(動産担保融資)の取組みについて、平成28年2月29日、株式会社青森銀行
・太陽光発電事業に対するABL(動産担保融資)の取組みについて、平成28年1月28日、株式会社青森銀行