2025.04.24
セミナーのご紹介:『 「稼げる」スポーツ施設の実現に向けた取組み事例及びコンセッションの可能性と限界 』の開催 (2018年10月03日)
2018.08.06 イベント・セミナー情報
日本計画研究所(JPI)
『 特にスタジアム・アリーナにおける官民連携による商機の掴み方
「稼げる」スポーツ施設の実現に向けた取組み事例及びコンセッションの可能性と限界 』の開催
日程 : 2018年10月03日 (水) 13:30~15:30
会場 : 東京都/JPIカンファレンススクエアⅡ(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル)→ 案内
主催 : 日本計画研究所(JPI)
講師 : 川崎 昌和氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 政策研究事業本部 官民協働室/
政策研究業務企画部/公共経営・地域政策部 主任研究員)
〇概要
稼ぐスポーツ施設について、昨今注目が集まっているが、いかにして利用料金収入を上げるかという点について、民間事業者と公共側で妥協点を模索する必要がある。
今回は、公共施設等運営権制度を中心に、稼ぐスポーツ施設を実現するための、制度的可能性と制度的障壁を、実例をベースに紐解いていくことを目的とする。また、稼ぐスポーツ施設の実現のために、詳細な事業条件の設定についても、実例から踏み込んでいく。
〇講義項目
1. スポーツ施設に対する公共施設等運営権制度について
(1) 有明アリーナ管理運営事業から見る制度的可能性と制度的障壁
2. 豊橋アリーナから見る運営条件の自由度について
3. 全国の老朽化した体育館の刷新の可能性について
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
*アイキャッチ Photo by Tyler Callahan on Unsplash
申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。 『 特にスタジアム・アリーナにおける官民連携による商機の掴み方 「稼げる」スポーツ施設の実現に向けた取組み事例及びコンセッションの可能性 』のご案内