• Home
  • 書籍案内
  • 【書籍案内】『 「空のみなと」のインフラ学 』( 成山堂書店)

【書籍案内】『 「空のみなと」のインフラ学 』( 成山堂書店)

2023.08.26 書籍案内



書籍名 : 「空のみなと」のインフラ学ーみらいの空港・航空システムを語るー
著 者 : 山縣 宣彦、轟 朝幸、加藤 一誠(著)
発行所 : 成山堂書店
版 型 : A5判
ページ : 328ページ

価格(税別) : 3,200円
発行年月 : 2023年8月8日    ISBNコード : 978-4-425-86351-8

◯内容紹介

チャレンジ精神をもって新たな取組みを行っている空港・航空会社、建設会社、コンサルタント、学識経験者、国や地方公共団体の空港担当者が、それぞれの立場と視点から、空港や航空の現場で行っているさまざまな事例・取組みを紹介、未来の空港・航空システムの構築のための話題を提供する。

◯主要目次

第1部 アフターコロナの新しい空港・航空システム創りを目指して

第1章 地方空港の現状とこれからの展望1-新千歳空港の果たしてきた役割と今後の展望-
 1.1 新千歳空港 整備の歴史と残された課題(竹内 帆高)
 1.2 北海道の空港運営と今後の課題(田村 亨)
 1.3 鉄道アクセスの機能強化(戸田 和彦)

第2章 地方空港の現状とこれからの展望2 - NHK『クローズアップ現代』「地方空港利用客獲得作戦」を題材にして-
 2.1 九州佐賀国際空港(野田 信二)
 2.2 大館能代空港(佐藤 恵二朗)
 2.3 幻となった「びわこ空港」計画(西川 忠雄)
 2.4 「地方」空港は木の葉舟か?(加藤 一誠)
 2.5 地方空港の課題と期待(轟 朝幸)

第3章 地方空港活性化の切り札1 -リージョナルジェット機を使った地域航空と地方空港の活性化-
 3.1 リージョナル航空と地方創生(鈴木 与平)
 3.2 丘珠空港の利活用と札幌市の取組み(浅村 晋彦)

第4章 地方空港活性化の切り札2-プロップジェット機を使った地域航空の活性化-
 4.1 地域航空の現状と将来の展望(植木 隆央)
 4.2 地域航空会社の機材更新(中川 誠)
 4.3 環境に優しいプロップジェット機の役割と可能性(齋木 育夫)
 4.4 首都圏のATR・STOL 機就航空港(笹川 明義)…

第5章 地方空港活性化の切り札3-新機軸を打ち出した地方空港の戦略と実践-
 5.1 みやこ下地島空港旅客ターミナル事業(伴野 賢太郎)
 5.2 空港型地方創生 南紀白浜エアポートの取組み(岡田 信一郎)

第6章 空港コンセッションが変える、日本の空港
 6.1 空港コンセッションと観光の役割(廻 洋子)
 6.2 コンセッション(岡田 孝)

第7章 夢の空港創りを目指して-広島庭園空港都市構想と地域密着型航空会社の設立-
 7.1 広島空港の歩み(内藤 孝)
 7.2 航空会社を設立したい人のために(堀 高明)

第2部 次世代空港・航空システムへの挑戦

第8章 スマート・エアポート 世界の動向とわが国への導入
 8.1 スマート・エアポート構想(勝谷 一則、早川 勇)
 8.2 ANA グループにおける空港のイノベーション推進(山口 忠克)

第9章 航空機の運航と航空管制の将来像
 9.1 航空管制の現状と将来展望(倉富 隆)
 9.2 RNAV の歴史と展望(中西 善信)

第10章 空港・港湾のカーボンニュートラル
 10.1 カーボンニュートラルポート(CNP)形成への取組み(西尾 保之)
 10.2 ANA グループの持続可能な航空燃料(SAF)への挑戦(杉森 弘明)
 10.3 海外空港の脱炭素化への取組み(笹川 明義)

第11章 空港と災害
 11.1 災害時の空港の運用継続(轟 朝幸)
 11.2 主要空港被災時の国際航空物流機能確保の取組み(岡田 孝)
 11.3 ワーカブルな危機管理体制づくりに向けて(橘 啓介)

第3部 空港の競争力の強化を図るために

第12章 空港アクセス鉄道の充実による空港の機能向上
 12.1 空港アクセス鉄道による地域経済への影響(加藤 浩徳)
 12.2 阪急電鉄の関西圏での新たな挑戦(上村 正美)

第13章 大那覇空港計画と沖縄物流大改造計画
 13.1 那覇空港中長期構想の補足と観光立県沖縄のポテンシャル(岡田 晃)
 13.2 那覇空港拡張整備促進連盟の活動と今後の展開(福地 敦士)
 13.3 グレーター那覇・人流物流大改造計画(水野 正博)

第14章 航空機整備事業の現状とこれから
 14.1 航空機整備事業を巡る東南アジアの概況と日本への期待(山下 幸男)
 14.2 MRO 事業への挑戦(高橋 隆司)

第15章 国内・国際航空貨物の動向
 15.1 コンビネーションキャリアとして物流を守る(湯浅 大)
 15.2 貨物ハブ化に向けて 空港の機能強化と運用の効率化(内田 浩幸)

第4部 航空の多様性が空港にチャンスをもたらす

第16章 ビジネスジェットで日本の空を変える
 16.1 空の道の駅(岡田 圭介)
 16.2 ビジネスジェットは先進国の象徴(稲岡 研士)
 16.3 ホンダジェットのアジア市場への挑戦(森 肇)
 16.4 首都圏のビジネスジェット乗入れ拡大への提言(笹川 明義)

第17章 ヘリコプターの活用による地域振興
 17.1 ヘリコプターの利活用の現状と課題(平井 克弥)
 17.2 ドクターヘリの現状と課題(横田 英己)
 17.3 東京ヘリポートの管理運営とヘリコミューターの情勢(芳賀 竜爾)

第18章 水上飛行機の導入と地域振興への活用
 18.1 水上飛行機システムの導入と地域振興への活用(轟 朝幸)
 18.2 せとうちSEAPLANES の取組み(松本 武徳)

第5部 海外の空港事情

第19章 インドネシアの空港・航空事情
 19.1 インドネシアの空港整備と航空輸送体系(伊佐田 剛)
 19.2 インドネシアの空港管理運営と首都圏空港問題(佐藤 清二)

第20章 世界の空港づくりを考える
 20.1 儲かる空港へのトリガー・フレイズ(新井 洋一)
 20.2 世界の空港から解く空港づくりの方向性(傍士 清志)

購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
 『 「空のみなと」のインフラ学-未来の空港・航空システムを語る- 』- (成山堂書店)

, , , , , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ