• Home
  • イベント
  • 【セミナー紹介】『 佐賀市:「バイオマス産業都市さが」における下水道リノベーション 』

【セミナー紹介】『 佐賀市:「バイオマス産業都市さが」における下水道リノベーション 』



日本計画研究所(JPI)
 
『 佐賀市:「バイオマス産業都市さが」における下水道リノベーション
  ~ サーキュラーエコノミー 佐賀市独自の資源循環システム 電力自給率日本一 ~ 』の開催

〇概要

 「迷惑施設」から「宝を生む施設」へ、下水浄化センター(下水処理場)は「バイオマス産業都市さが」の一翼を担う施設へと短期間で大きく変貌しました。

 下水道資源からエネルギー(豊かさ)を創出するために行政が仲介役を果たし、市民・事業者・行政のそれぞれが連携を図ることで、地域へ還元するための様々な取組をさらに推進していきます。本講演では経過、課題、展望等を踏まえ下水道リノベーション計画について詳説します。

〇講義内容

1.バイオマス産業都市さが

2.時の反逆者?(下水処理水の活用)
(1)地域性からみた高度処理の不要論
(2)日本一の海苔養殖に必要な下水処理水

3.昔に帰る未来型(下水汚泥堆肥化)
(1)汚泥処理費(処分)は高コスト
(2)販路開拓は行政の弱点
(3)手に取り触り見てこその信頼

4.BISTRO下水道

5.下水道革新的技術実証事業(B-DASHプロジェクト)

6.農業トリジェネレーション
(1)マイクロコージェネレーション発電機の導入
(2)排ガス中のCO2で神バナナ

7.地域バイオマスの受け入れ
(1)佐賀市と味の素社のマッチング
(2)し尿処理と下水処理の一元化
(3)既存下水道管での資源移送(全国初)

8.関 連 質 疑 応 答
9.名 刺 交 換 会

申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
 『 佐賀市:「バイオマス産業都市さが」における下水道リノベーション ~サーキュラーエコノミー 佐賀市独自の資源循環システム 電力自給率日本一 ~ 』のご案内

デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ