• Home
  • 書籍案内
  • 書籍案内:『運輸・交通インフラと民力活用 PPP/PFIのファイナンスとガバナンス 』 (慶應義塾大学出版会)

書籍案内:『運輸・交通インフラと民力活用 PPP/PFIのファイナンスとガバナンス 』 (慶應義塾大学出版会)

2015.12.10 書籍案内


24

書籍名 :       運輸・交通インフラと民力活用 
       PPP/PFIのファイナンスとガバナンス
著者名 :       山内 弘隆
発行所 :       慶應義塾大学出版会
判型 :          A5判 並製
ページ :       352ページ
価格(税別) :  3,600円
発行年月 :    2014年7月15日   ISBNコード : 978-4-7664-2132-3

 

内容紹介                                                                                                                    

官と民の最適な連携をめざして

財政赤字のもとでの交通社会資本の抜本的な再整備に、 2011年PFI法改正の成果をいかに取り入れるか。
経済理論に基づく基礎知識から、日本の現状と課題、イギリスとアジアの状況と事例紹介、 国際研究動向まで、理論に基づく実務を意識して解説。
効率的で有効な制度設計のため、実務家・政策担当者必携の1冊!

●主要目次

序章 交通社会資本と民間活力
 1. 経済社会の構造変化と交通社会資本
 2. 民間活力を用いた交通社会資本整備
 3. 新しい民間活力の必要性
 4. 交通PFIの方向性

第Ⅰ部 「PPP/PFIの経済学」入門
第1章 市場と組織の経済学
 1. PFI事業の特徴と可能性
 2. 組織の経済学
 3. 組織の経済学からのPFIへの示唆
 4. おわりに

第2章 公共の経済学
 1. はじめに
 2. なぜPFIか
 3. 発想の転換
 4. 公共サービスの質的向上
 5. なぜPFIは進まないのか?
 6. 2つの失敗
 7. 契約の失敗
 8. モデルによる説明
 9.  政府の失敗
 10. 政府間関係
 11. おわりに

第3章 情報の経済学
 1. はじめに
 2. PFIと再交渉の問題
 3. 不完備契約と建設と運営のバンドリング
 4. おわりに

第Ⅱ部 日本の現状と制度・政策課題
第4章 日本におけるPFI制度の歴史と現状
 1. はじめに
 2. わが国におけるPFIの導入
 3. 2001年12月のPFI法改正
 4. 2005年8月のPFI法改正
 5. 競争的対話方式の導入、2007年PFI推進委員会報告およびそのフォローアップなど
 6. コンセッション方式の導入等
 7. PFI推進機構の設立
 8. PPP/PFIの現状と課題

第5章 所有形態と資金調達コスト
 1. はじめに
 2. 所有形態と資金調達
 3. PFI、財投、民営化の比較
 4. 交通事業とPFI
 5. おわりに

第6章 ファイナンス・スキームの選択
 1. はじめに
 2. 民営化関連法のスキーム
 3. PFIのスキーム
 4. 分析と検討
 5. おわりに

第7章 日本のPPP/PFI制度活用の課題と方向性
 1. 現行PFI制度の課題
 2. 原因は何か
 3. 今後の方向性
 4. おわりに

第Ⅲ部 イギリスの代表事例と実施スキーム
第8章 イギリスのPPP/PFIの動向とその特徴
 1. はじめに
 2. イギリスにおけるPPP/PFIの導入と発展の経緯
 3. PFI事業の検証
 4. PPPに対する新たな取り組み
 5. イギリスにおける教訓とわが国への示唆
◇イギリスにおけるPPP/PFIの事例
 事例1. ロンドン地下鉄
 事例2. M6有料道路
 事例3. ルートン空港
■諸事例から得られる政策的含意−考察に代えて
第8章補論 イギリスにおける最近の動向

第Ⅳ部 アジアの代表事例と実施スキーム
第9章 アジアのPPP/PFIの動向とその特徴
 1. はじめに
 2. アジアの運輸・交通インフラ市場
 3. アジアの運輸・交通セクターにおけるインフラPPP
 4. 運輸・交通セクターにおけるPPPのビジネスモデルと日本企業にとっての事業機会
 5. 事例
 ◇アジアにおけるPPP/PFIの事例
 事例4. ソウル地下鉄9号線
 事例5. マニラMRT3号線
 事例6. クアラルンプールSTARなど
 事例7. デリー空港線

第Ⅴ部 PPP/PFIをめぐる国際研究動向
第10章 世界のPPP/PFIの実施状況
 1. はじめに
 2. 低・中所得国のPPP/PFIの実施状況
 3. ヨーロッパのPPP/PFIの実施状況
 4. 日本のPPP/PFIの実施状況
 5. おわりに

第11章 PPP/PFIの成功要因・評価方法の研究動向
 1. はじめに
 2. PPP/PFIの実施に影響を与える要因に関する先行研究
 3. PPP/PFI成功の決定要因に関する先行研究
 4. おわりに

第12章 PFI入札過程におけるVFM変化要因分析
 1. はじめに
 2. 入札理論のインプリケーション
 3. データの整理
 4. 実証分析
 5. おわりに

終章 運輸・交通インフラにおける民力活用の展望
 1. 施設整備から資産活用へ
 2. コンセッション事業の展望
 3. 運輸・交通分野における官民連携のあり方
 4. 運輸・交通分野におけるPPP/PFIの可能性

購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
 『運輸・交通インフラと民力活用 PPP/PFIのファイナンスとガバナンス 』- (慶應義塾大学出版会)

, , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ