• Home
  • トピック
  • 【政策】経済産業省・国土交通省、東京都大島町沖など5区域を新たに準備区域に整理

【政策】経済産業省・国土交通省、東京都大島町沖など5区域を新たに準備区域に整理

2025.06.29 トピック


 2025年6月25日、経済産業省及び国土交通省は「東京都大島町沖」、「東京都新島村沖」、「東京都神津島村沖」、「東京都三宅村沖」、「東京都八丈町沖」の5区域について、再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に向けた「準備区域」に新たに整理したことを発表した。

 準備区域は有望区域の要件は満たさないものの、都道府県として、今後協議会を設置して具体的な協議を行うことを念頭に、利害関係者等との調整に着手している区域をいう。今回準備区域に指定された5区域はいずれも浮体式洋上風力発電事業が想定されている。

 現時点の促進区域、有望区域、準備区域の整理は以下の通りとなっている。

促進区域・長崎県五島市沖(浮体)
・秋田県能代市・三種町・男鹿市沖
・秋田県由利本荘市沖
・千葉県銚子沖
・秋田県八峰町・能代市沖
・秋田県男鹿市・潟上市・秋田市沖
・新潟県村上市・胎内市沖
・長崎県西海市江島沖
・青森県沖日本海(南側)
・山形県遊佐町沖
有望区域・北海道石狩市沖
・北海道岩宇・南後志地区沖
・北海道島牧沖
・北海道檜山沖
・北海道松前沖
・青森県沖日本海(北側)
・山形県酒田市沖
・千葉県九十九里沖
・千葉県いすみ市沖
準備区域・北海道岩宇・南後志地区沖(浮体)
・北海道島牧沖(浮体)
・青森県陸奥湾
・岩手県久慈市沖(浮体)
・秋田県秋田市沖
・東京都大島町沖(浮体)【新規】
・東京都新島村沖(浮体)【新規】
・東京都神津島村沖(浮体)【新規】
・東京都三宅村沖(浮体)【新規】
・東京都八丈町沖(浮体)【新規】
・富山県東部沖(浮体)
・福井県あわら市沖
・和歌山県沖(東側)
・和歌山県沖(西側・浮体)
・福岡県響灘沖
・佐賀県唐津市沖
 

*アイキャッチ UnsplashYANGHONG YUが撮影した写真

【情報ソース】
再エネ海域利用法に基づく促進区域の指定に向けた準備区域の整理及びセントラル方式による調査対象区域について、2025年6月26日、経済産業省(*国土交通省との同時発表)

【関連記事】
【開発】経産省・国交省、「青森県沖日本海(南側)」及び「山形県遊佐町沖」で洋上風力発電事業の事業者を選定
【実証】Jパワー、スペイン国グラン・カナリア島の浮体式洋上風力発電の実証事業に参画
【戦略】ケイライン・ウインド・サービスと英Acteon、浮体式洋上風力で協業

, , , , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ