【開発】スパークス・グループ・関西電力・JA三井リース、北海道札幌市で系統用蓄電事業

2025.03.26 事業参画・売買レポート


 2025年3月25日、スパークス・グループ株式会社(以下、「スパークス・グループ」)、関西電力株式会社(以下、「関西電力」)、JA三井リース株式会社(以下、「JA三井リース」)は北海道札幌市で蓄電所事業に参画することを発表した。

 当該事業は北海道札幌市北区の2カ所で定格出力合計100MW、定格容量合計351MWhの蓄電所(1カ所あたりの定格出力は50MW、定格容量は175.5MWh)を開発・運営するもので、長期脱炭素電源オークションや補助金を活用しない蓄電所事業となっている。商業運転の開始は2028年4月に予定されている。

 スパークス・グループの子会社スパークス・グリーンエナジー&テクノロジー株式会社が蓄電所の開発や資金調達、蓄電所事業の運営等の支援を行う。関西電力は当該蓄電所に「電池診断・運用支援サービス」を導入することに加え、関西電力グループのE-Flow合同会社を通じて卸売電力取引市場等での市場取引の最適化を行う。AIを活用したシステムを使用することで蓄電所の収益最大化を図る方針。

*アイキャッチ UnsplashY Kが撮影した写真

【情報ソース】
北海道札幌市における蓄電所事業への参画ー電力需給の安定化や再生可能エネルギーの導入加速に寄与ー(*PDFファイルが開きます、440KB)、2025年3月25日、スパークス・グループ株式会社

【関連記事】
【ファンド】スパークス・グループ、蓄電所ファンドを設立 ファンド規模263億円
【開発】東京センチュリーとJFEエンジニアリング、北海道芽室町で系統用蓄電池事業
【参画】四国電力、ウズベキスタンの太陽光発電・蓄電事業および風力発電・蓄電事業に出資

, , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ