2025.04.24
【オンラインLIVEセミナー】『 プロジェクトファイナンス入門 』の開催 (2025年05月22日、26日、29日)
2025.03.20 ナレッジパートナーの講演・イベント情報
Peatix
『 プロジェクトファイナンス入門 』の開催
日程 : Part1 2025年05月22日 (木) 13:00~16:30
Part2 2025年05月26日 (月) 13:00~16:30
Part3 2025年05月29日 (木) 13:00~16:30
形式 : Zoomによるライブ配信
主催 : Peatix
講師 : 井上 義明 氏 ( プロジェクトファイナンス研究所 代表 )
受講料 : 35,000円(消費税、資料代込み)
(※Part1・Part2・Part3すべてに一括でお申込みの方は参加費が95,000円(10,000円の割引)になります)
〇セミナーの特徴
- プロジェクトファイナンスについての決定版の入門セミナーです。オンラインのLIVEで3時間30分(休憩時間含む)のセミナーを3回行います。
- 好きなPartだけを選んでご参加いただけます。なお、Part1・Part2・Part3すべてに一括でお申込みの方はお一人参加費を95,000円(10,000円の割引)といたします。この機会を利用して、ぜひPart1・Part2・Part3すべてにご参加ください。
- 講師は邦銀、政府系金融機関、外銀でプロジェクトファイナンスの実務に長く携わり、多くの案件を手掛けてきました。『実践プロジェクトファイナンス』および『LNGプロジェクトファイナンス』の著者でもあります。講師の歯切れのよい分かり易い説明には定評がございます。
- セミナーでは最近の動向を踏まえつつ、具体例を多く挙げながらプロジェクトファイナンスについて体系的に、かつ分かり易く説明して参ります。このセミナーを受講いただき、ぜひ仕事の現場で自信を持ってプロジェクトファイナンスに取り組んでいただきたいと思います。
〇次のような方に受講をお勧めします
- プロジェクトファイナンスに興味のある方、プロジェクトファイナンスに携わっている方、プロジェクトファイナンスの体系的な理解を深めたい方
- 事業投資全般に携わっている方でファイナンスの知見・理解を深めたい方
- 再生可能エネルギー(風力発電、太陽光発電等)や燃料アンモニア・水素事業に携わっている方
- ファイナンス全般、特に海外ファイナンス全般の知見・理解を深めたい方
- 商社、電力・ガス、エネルギー、インフラ、エンジニアリング等の分野の方
- 銀行、生損保、リース他金融機関全般、法律事務所、会計事務所、コンサルタント等の分野の方
〇各セミナーの具体的な講義内容
Part1 【5月22日(木)13:00~16:30開催】
1.プロジェクトファイナンス概観
(1)市場(規模、変遷、近況)
(2)定義、特徴、ライフサイクル、利用理由
(3)PF組成しやすい事業(資源型、電力型)、沿革、関係者
2.プロジェクトファイナンスのキャッシュフロー分析の要点
(1)目的
(2)DSCR分析
(3)IRR/NPV分析
(4)Sensitivity分析
(5)Breakeven分析
(6)キャッシュフロー分析の限界
3.質疑応答
Part2 【5月26日(月)13:00~16:30開催】
1.プロジェクトファイナンスのリスク分析とストラクチャリング
(1) スポンサーリスク
(2) 完工リスク
(3) 埋蔵量リスク
(4) 原料・燃料調達リスク
(5) 操業リスク
(6) 技術リスク
(7) 販売リスク
(8) 金利・為替リスク
(9) キャッシュフローリスク
(10)環境リスク
(11)災害リスク
(12)カントリーリスク
(13)レンダーの取るリスク、取らないリスク
2.輸出信用機関(ECA)とプロジェクトファイナンス
(1)輸出金融およびOECDガイドライン
(2)日本のECA
(3)実例
(4)ECAとの協働
3.質疑応答
Part3 【5月29日(木)13:00~16:30開催】
1.カントリーリスクとプロジェクトファイナンス
(1)事例問題
(2)戦争・革命実例
(3)契約不履行実例
(4)収用実例
(5)為替実例
(6)カントリーリスクへの対応策
2.プロジェクトファイナンスの融資契約書の要点
(1) 融資契約書の基本
(2) Drawdown (貸出の実行)
(3) Covenants (誓約事項)
(4) Event of Default (デフォルト事由)
(5) 配当条件
3.LNG事業から水素事業へ
(1) LNG価格変動リスク
(2) LNG事業向けプロジェクトファイナンス
(3) 水素事業向けプロジェクトファイナンス
4.質疑応答
*アイキャッチ UnsplashのMChe Leeが撮影した写真
申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。 『 オンラインLIVEセミナー プロジェクトファイナンス入門 』のご案内