2025.03.23
【稼働】みずほリースと東北電力、弥藤吾蓄電所が営業運転開始
2025.03.09 事業参画・売買レポート
2025年3月4日、みずほリース株式会社(以下、「みずほリース」)と東北電力株式会社(以下、「東北電力」)は開発を進めていた弥藤吾蓄電所で営業運転を開始したことを発表した。
弥藤吾蓄電所は系統用蓄電池事業として、みずほリースの100%子会社エムエル・パワー株式会社と東北電力が共同で設立した坂東蓄電所1号合同会社が開発したものだ。出力は1.96MWで、容量は7.46MWh。株式会社GSユアサのリチウムイオン電池が使用されている。
今後、再生可能エネルギーによって生じる電力の余剰や不足に合わせて蓄電池を充放電させ、電力需給の安定化と蓄電池を用いた電力の売買による収益化を目指す方針だ。
坂東蓄電所1号合同会社は弥藤吾蓄電所以外に、韮塚蓄電所(群馬県伊勢崎市)と小角田蓄電所(群馬県太田市)の建設も進めており、こちらは2025年6月までに順次運用を開始する予定となっている。
名称 弥藤吾蓄電所 韮塚蓄電所 小角田蓄電所
設置場所 埼玉県熊谷市 群馬県伊勢崎市 群馬県太田市
運用開始 2025年2月運開予定 2025年6月運開予定 2025年4月運開予定
出力/容量 1.96MW/7.46MWh 1.96MW/7.46MWh 1.99MW/7.40MWh
蓄電池種類
製造者リチウムイオン
(株)GSユアサリチウムイオン
(株)GSユアサリチウムイオン
(株)パワーエックス
EPC 東芝プラントシステム(株) 東芝プラントシステム(株) 東芝プラントシステム(株)
蓄電システム (株)ダイヘン (株)ダイヘン (株)パワーエックス
設備保安管理 (株)サンヴィレッジ (株)サンヴィレッジ (株)サンヴィレッジ
*アイキャッチ UnsplashのMichael Förtschが撮影した写真
【情報ソース】
・弥藤吾蓄電所の営業運転開始について~再生可能エネルギー導入拡大と電力需給安定化へ向けた系統用蓄電池事業を開始~(*PDFファイルが開きます、KB)、2025年3月4日、みずほリース株式会社(*東北電力株式会社との共同リリース)
【関連記事】
・【開発】みずほリースと東北電力、系統用蓄電池事業に参入
・【開発】日本工営エナジーソリューションズと安藤ハザマ、岐阜県中津川市で系統用蓄電池事業
・【戦略】テスHDと大和エナジー・インフラ、国内系統用蓄電所の開発で業務提携