2025.03.23
【戦略】関西電力、イベルドローラとグローバルな戦略的協業へ
2025.02.23 トピック
2025年2月21日、関西電力株式会社(以下、「関西電力」)はスペイン王国(以下、「スペイン」)の大手電力会社イベルドローラとの間で、グローバルな戦略的協業に関する覚書を締結したことを発表した。
両社は再生可能エネルギー事業や送配電事業をはじめ様々な領域において戦略的パートナーシップを構築し、グローバルな事業推進を加速させる。
イベルドローラはスペインのバスク州ビルバオに本社をおく、マドリード証券取引所上場の大手電力企業だ。英国・米国・メキシコ・ブラジルなど世界約30カ国で再生可能エネルギー事業や送配電事業などを展開している。関西電力とはドイツのヴィンダンカー洋上風力発電事業の株式売買の締結や英国・配電事業会社への共同出資にこれまで取り組んでいる。
2024年3月、秋田県八峰町及び能代市沖の洋上風力発電事業者にイベルドローラが参画する事業者が選定されている。
◯秋田県八峰町及び能代市沖
・事業者名:合同会社八峰能代沖洋上風力
・構成員:ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社、イベルドローラ・リニューアブルズ・ジャパン株式会社、東北電力株式会社(代表企業下線)
・事業計画概要:着床式洋上風力発電、設備出力:37.5万kW(Vestas製の風車(1.5万kW)×25基))
・運転開始時期:2029年6月
・供給価格:3.00円/kWh
*アイキャッチ UnsplashのKyle Glennが撮影した写真
【情報ソース】
・イベルドローラとのグローバルな戦略的協業に関する覚書の締結(*PDFファイルが開きます、218KB)、2025年2月21日、関西電力株式会社
【関連記事】
・【売買】関西電力、ドイツのヴィンダンカー洋上風力発電事業に参画
・【開発】経産省・国交省、「青森県沖日本海(南側)」及び「山形県遊佐町沖」で洋上風力発電事業の事業者を選定
・【戦略】GIGとイベルドローラ社、合弁設立し日本の洋上風力市場に参入/アカシア・リニューアブルズはイベルドローラ社傘下へ