【開発】中部電力・北海道電力・カナデビア、北海道檜山郡上ノ国町で陸上風力発電事業

2025.01.02 事業参画・売買レポート


 2024年12月23日、中部電力株式会社(以下、「中部電力」)、北海道電力株式会社(以下、「北海道電力」)、カナデビア株式会社(以下 、「カナデビア」)は北海道檜山郡上ノ国町で共同開発を検討している陸上風力発電事業の計画を発表した。

 3社は環境影響評価法に基づき、「計画段階環境配慮書」を経済産業大臣、北海道知事、上ノ国町長に提出しており、2024年12月24日から2025年1月31日まで上ノ国町役場などで配慮書を閲覧することができる

 事業名称は(仮称)宮越・湯ノ岱風力発電事業。単機出力4,200~6,100kWの風車を最大30基建設する計画で、総発電出力は最大18.3万kWとなっている。開発の検討対象エリアは「局所風況マップ」(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)において地上高70mにおける年平均風速が6~10m/s以上と、好風況が見込まれている。

 工事の着工時期は2028年10月頃、工事期間は着工後1~36ヶ月、商業運転は2032年5月頃(着工後43ヶ月目)が想定されている。

*アイキャッチ UnsplashOleksii Piekhovが撮影した写真

【情報ソース】
北海道檜山郡上ノ国町における陸上風力発電事業に係る計画段階環境配慮書の送付および縦覧の開始について、2024年12月23日、中部電力株式会社
「(仮称)宮越・湯ノ岱風力発電事業 計画段階環境配慮書」の電子縦覧について、2024年12月24日、中部電力株式会社

【関連記事】
【稼働】フォレストエナジー・静岡ガス&パワー・中部電力、静岡県袋井市のバイオマス発電所が商業運転開始
【開発】北海道電力など6社、北海道苫小牧地域を拠点としたアンモニアサプライチェーン構築に向け共同検討
【調査】Jパワー、北海道檜山エリア沖で洋上風力発電所の開発可能性調査/海底地形把握のため深浅測量を実施

, , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ