• Home
  • トピック
  • 【e-メタン】エネルギー企業など8社、e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」を設立

【e-メタン】エネルギー企業など8社、e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」を設立

2024.12.30 トピック


 2024年12月16日、東京ガス株式会社(以下、「東京ガス」)、大阪ガス株式会社(以下、「大阪ガス」)、東邦ガス株式会社(以下、「東邦ガス」)、三菱商事株式会社(以下、「三菱商事」)、エンジー社(Engie S.A.)、RWE社(RWE AG)、TES社(Tree Energy Solutions Belgium B.V.)、トタルエナジー社(Total Energies SE)の8社は世界初となるe-methane(e-メタン)の世界的な普及拡大を目指す国際的アライアンス「e-NG Coalition」の設立を発表した。

 当該組織は10月20日にベルギー王国における法人格の付与を受け、設立手続きが完了した。初代理事長にはTES社CCOのYves Vercammen(イブ・ヴェルカムメン)氏、副理事長には東京ガスe-methane推進部長の小林裕司氏が就任する。

 今後、e-メタンの推進、温室効果ガス排出量の算定基準、認証基準の標準化によるグローバル市場の構築、e-メタンのバリューチェーンに関わるすべての利害関係者間の協力強化を進めることに加え、革新的な技術の促進と気候変動政策への提言活動を行い、エネルギー転換の推進役となることを目指す。

*アイキャッチ UnsplashStephanie LeBlancが撮影した写真

【情報ソース】
e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」の設立完了について、2024年12月16日、東京ガス株式会社

【関連記事】
【戦略】TES社など8社、e-メタンの国際的アライアンス「e-NG Coalition」を設立へ
【実証】東京ガス、横浜市で下水道施設から発生する再生水と消化ガスを活用したe-メタン製造
【開発】東京ガス・大阪ガス・東邦ガス、豪州でのe-メタン製造・輸出に向けて詳細検討開始

, , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ