2025.04.19
【テクノロジー】伊藤忠テクノソリューションズ、風力・太陽光発電所の発電量予測サービスの提供を開始
2024.10.12 トピック
2024年10月3日、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、「伊藤忠テクノソリューションズ」)は申込みから最短10営業日で風力・太陽光発電所の発電量を予測するサービス「E-PLASM Forecast(エプリズムフォーキャスト)」の提供開始を発表した。
当該サービスは風力・太陽光発電所の発電実績や設備の諸元などの情報に加え、風向風速、日射速度、気温などの気象情報を利用して再生可能エネルギーの発電量を予測し、数時間から10日先までの予測データの提供を行うサービスだ。
サービスメニューは「Express」、「Standard」、「Premium」の3つが用意されている。どのメニューでも複数の数値予報モデルが利用されており、目先の予測精度を重視した予測や長期的な予測など多くの予測ニーズに対応したものとなっている。
Expressは発電実績データがない発電所を保有する事業者向けのもので、発電所の設備情報と気象予報データをもとに予測データを提供する。Standardは発電実績データをAI解析を行うことでより高精度な予測を行い、Premiumはオンラインで発電実績データや稼働情報を受取り、リアルタイムで予測を更新するサービスとなっている。
伊藤忠テクノソリューションズは再生可能エネルギーの利用拡大を図る企業、電力を束ねて売電するアグリゲーター、発電事業者向けに展開し、3年間で300件の受注を目指す。今後は電力市場の価格予測や発電計画値の作成支援などのサービスも提供する考え。
*アイキャッチ Unsplashのjef van hoofが撮影した写真
【情報ソース】
・最短10営業日で風力・太陽光発電所の発電量を予測 予測データの活用による発電計画の作成、運用計画の策定を支援、2024年10月03日、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
【関連記事】
・【テクノロジー】ユーラスエナジーHDとニコン、風力発電の発電効率向上に向け実証実験 ニコンのリブレットフィルムを風車ブレードに装着
・【テクノロジー】GPIとJAXA、海上風速データを可視化し「風の地図」作成へ
・【稼働】中部電力、三重県四日市市の営農型太陽光発電所が商業運転開始