2025.01.13
【書籍案内】『 脱「日本版PFI」のススメ -令和編- 』(日刊建設工業新聞社)
2022.11.16 書籍案内
書籍名 : 脱「日本版PFI」のススメ 令和編
著 者 : 熊谷 弘志(著)
発行所 : 日刊建設工業新聞社
版 型 : A5判
ページ : 248ページ
価格(税別) : 2,300円
発行年月 : 2022年11月 ISBNコード : 978-4-8096-8673-3
〇内容紹介
前著『脱「日本版PFI」のススメ -リスク移転で解き明かすPFIの真の姿-』(平成19年)に続く第2弾で、現行の施設調達型PFIからサービス調達型PFIへの転換を提唱する。日本の長年にわたる経済停滞は、「モノの機能をサービスへ転換できなかったことにも原因がある」と著者の熊谷弘志氏。本書では経済再生を実現するため、モノの機能をサービスへ転換するサービス調達型PFIの仕組みと実務を解説している。
〇主要目次
PFI事業とは?
理想的なPFI事業とはどのようなものか
本来のPFI導入の目的と作業の役割分担
公共、事業会社、金融機関の三位一体 それぞれの構成メンバーの業務分担
PFI契約の標準化
サービス品質のモニタリングと品質変動リスク移転の仕組
連動すべき要求水準・モニタリング・支払メカニズムの全体像
モニタリング可能なサービス品質を記載した要求水準書とは
サービス品質のモニタリングとは
サービス業績に連動した支払メカニズムとは
パフォーマンス要素表で要求水準、モニタリングシステム、支払メカニズムを連動
演習
購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。 『 脱「日本版PFI」のススメ -令和編- 』- (日刊建設工業新聞社)