2025.03.23
【書籍案内】『 日本政策投資銀行 Business Research スマート・ベニューハンドブック 』(ダイヤモンド・ビジネス企画)
2020.06.13 書籍案内
書籍名 : 日本政策投資銀行 Business Research
スマート・ベニューハンドブック
スタジアム・アリーナ構想を実現するプロセスとポイント
著者名 : 杉元 宣文(責任編集)、間野 義之(監修)、
日本政策投資銀行地域企画部、株式会社日本経済研究所、
早稲田大学スポーツビジネス研究所(著)
発行所 : ダイヤモンド・ビジネス企画
版 型 : A5版並製
ページ : 336ページ
価格(税別) : 2,000円
発行年月 : 2020年05月14日 ISBNコード : 9784478084779
〇内容紹介
2020年を契機として、スポーツを通じた国内経済・地域活性化への期待が高まっている。その牽引役と位置付けられているのが、スポーツ施設を核とし、公共機能や商業施設を併設した多機能複合型の施設「スマート・べニュー」だ。この構想の提案者でもある日本政策投資銀行が、一書にまとめて世に問う。
〇主な目次
本書の発刊に寄せて
「スマート・ベニューハンドブック」の発刊にあたって
本書の構成
第1章 まちづくりとスポーツ施設
1-1 まちづくりを取り巻く現状
1-2 スポーツ施設を取り巻く現状
第2章 スマート・ベニューとは
2-1 スマート・ベニューの概念
2-2 スタジアム・アリーナ整備がもたらす効果
2-3 スマート・ベニューを巡る国の動き
2-4 各地の事例の動き
第3章 スタジアム・アリーナ実現のための検討事項
3-0 スタジアム・アリーナ実現のための検討事項
3-1 スタジアム・アリーナ実現のための段階論
3-2 スタジアム・アリーナのステークホルダー(利害関係者)
3-3 スタジアム・アリーナのビジョン・コンセプト・ビジネス方針の策定
3-4 事業用地の選定
3-5 市場環境分析・市場動向調査
3-6 スタジアム・アリーナ実現へのプロセス検討
3-7 スタジアム・アリーナ実現への資金調達・助成
3-8 ターゲットとする効果の分析
3-9 スタジアム・アリーナ実現のための事業手法
3-10 スタジアム・アリーナに関する法規制
3-11 スタジアム・アリーナの収支モデルの検討
3-12 スタジアム・アリーナに関するリスクとその対応策
3-13 スタジアム・アリーナに必要な機能・施設
3-14 スタジアム・アリーナの管理運営
3-15 スタジアム・アリーナ事業に参画する日本企業の動向
3-補論1 アスリートのセカンドキャリア
3-補論2 一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS)について
第4章 スマート・ベニューの先進事例
4-1 日本国内の先進事例
4-2 海外の先進事例
コラム① Sankt Jakob-Parkの事例
コラム② 長崎シティプロジェクトの事例
スマート・ベニューの実現に向けた提言・まとめ
おわりに
謝 辞
執筆者一覧
購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
『 日本政策投資銀行 Business Research スマート・べニューハンドブック スタジアム・アリーナ構想を実現するプロセスとポイント 』- (ダイヤモンド社)