• Home
  • 書籍案内
  • 【書籍案内】『 ソーラー・デジタル・グリッド 』(日刊工業新聞社)

【書籍案内】『 ソーラー・デジタル・グリッド 』(日刊工業新聞社)

2020.05.02 書籍案内


書籍名 : ソーラー・デジタル・グリッド 卒FITで加速する日本型エネルギーシステム再構築
著者名 : 井熊 均、瀧口 信一郎、木通 秀樹(著)

発行所 : 日刊工業新聞社
版 型 : A5版

ページ : 184ページ
価格(税別) : 2,200円
発行年月 : 2020年04月25日    ISBNコード : 978-4-526-08058-6

〇内容紹介 

固定価格買取制度終了(卒FIT)後に急展開する太陽光発電システムの超分散・高密度ネットワーク化を軸に、電気自動車との連携や地方のレジリエンス強化策などと絡めた事業構想を明らかにする。DX対応も含め大転換期を迎えたエネルギービジネスの行方を詳述する。

〇主な目次

第1章 検証 日本版FITの功罪
1 FITの歴史
ドイツの狙い
FIT誕生の背景
太陽光発電に注力した理由
風力発電の躍進
EUでのバブル的な普及
世界への普及
FIT終了後のEU:FITからFIPへ

2 混乱の中で始まった日本版FIT
東日本大震災での形勢逆転
不運が重なったスタート

3 巨額の負担と限られた成果
40兆円を超える国民負担
国民負担を下げる手立て
衰退した再エネ産業
発電ポートフォリオをゆがめたメガソーラーラッシュ

第2章 電力システムをめぐる10年間の潮流
1 電源競争力の大変革
予想を超えた再エネ価格の低下
原子力発電への逆風と高コスト化
火力発電の競争力低下

2 電力会社の苦戦
EU:送電事業の完全分離と再エネ拡大による劣勢
姿を変えた大手電力会社
日本:再エネ調整による負担増
アメリカ:広域化進まず

3 塗り替わった市場勢力図
電力会社の勢力減退
再エネファンドの隆盛
世界の重電御三家の苦戦

4 AI/IoTとの接続
AI/IoTの性能と経済性の飛躍的向上
再エネ大量導入を支えた送電線のインテリジェント化
需要サイドで進む自立型インテリジェント・エネルギーシステム

5 顕在化した気候変動の脅威
世界中を襲う気候変動の脅威
2つの時間軸が必要になった気候変動対策
エネルギー分野で求められる適応策
ローカル・レジリエントな分散型エネルギーシステム

第3章 立ち上がるソーラー・デジタル・グリッド(SDG)
1 再生可能エネルギーの評価
展開策が限られる風力発電
位置づけが問われるバイオエネルギー
海外持ち込みバイオマスと革新的バイオマス
メガソーラーの限界
再びルーフトップPV

2 卒FIT、4つのシナリオ
見えない日本のエネルギー戦略
2030年のエネルギーミックスの延長
変わり映えしないエネルギーポートフォリオ
国際的要請への対応
問われる基本に立ち戻ったエネルギー調達
グローバル視点のエネルギー調達
日本版が許容される理由
エネルギー産業小国への道
日本のエネルギー再生論

3 Solar Digital Grid(SDG)のシナリオ
ルーフトップPV普及の課題
他電源を圧迫しないエネルギーポートフォリオ
他電源との共存のためのPV電力の吸収
蓄電池と熱変換でPVの変動を吸収
ケタ違いのEV蓄電池の容量
電力をリアルタイムの制約から解放するEV蓄電池
EVの充電環境整備
送配電網の強化
配電網単位での需給マッチングのための環境整備
PV発電の予測システム
人間が自然に歩み寄るエネルギーシステム
自然が起点となるマッチングシステム
EVアプリケーションのプロセス
PV2サーマルのポテンシャル
冷蔵庫によるPVピーク電力の吸収
PV2サーマルのバラエティ
VPPとの違い
エネルギー産業に求められる新しいポジション
PV2EV&サーマルのためのインセンティブ
PVインセンティブポイント
国民参加型のインセンティブ構造
SDGというオープンなネットワーク
ブロックチェーンによる信頼性の担保
エネルギー超分散と高密度デジタルネットワーク
エネルギー業界にDXトレンドを
日本の面目躍如となるSDG

4 SDGとスマートシティ
スマートシティブーム
都市のガバナンスとスマートシティ
スマートシステムの事業スキーム
Solar-Based-Smart City
Solar-Based-Smart Cityでの生活
インテリジェント化が加速する家電
Solar-Based-Smart Cityを活用する行政
日本版スマートシティの重要性
革新技術が自然と共生する日本の都市を蘇らせる

第4章 SDGが創り出すエネルギービジネスの生態系
1 日本の資源が生きるSDG
エネルギー産業の重要性
「日本発」の再評価
2000年代の“IF”
日本モデルの成長を止めた背景
反転に向けた日本の産業の素材

2 SDGが創るビジネスエコシステム
【SDGネットワークオペレーター(SDG・NO)】
【気象データアナリス&サプライヤー(WD・AS)】
【PVインセンティブポイント・オペレーター(PV・IPO)】
【Solar-Based-MaaS オペレーター】
【Solar-Based-VPP(SB・VPP)】
【Solar-Based-マーケッター(SB・M)】
【SDGデバイス・サプライヤー(SDG・DS)】
【Solar-Based-Smart City(SB・SC)インベスター】
SB・SCが生み出す不動産プレミアム
SDGのメリット

3 コンペでプロジェクトを立ち上げる
【戦略立案・プロモーション・フェーズ】
【先行プロジェクトの実施者確定フェーズ】
【先行プロジェクト立ち上げフェーズ】
【本格普及フェーズ】

購入や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。
 『 ソーラー・デジタル・グリッド 卒FITで加速する日本型エネルギーシステム再構築 』- (Nikkan BookStore)

, , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ