2025.04.24
セミナーのご紹介:『 事例から学ぶ稼ぐローコストアリーナ』の開催(2019年07月30日)
2019.06.26 イベント・セミナー情報
日本計画研究所(JPI)
『 興行の視点から見たアリーナ開発・運営上の課題と対策
事例から学ぶ稼ぐローコストアリーナ ~アリーナ事業のコスト構造と収支計画~ 』の開催
日程 : 2019年07月30日(金) 13:30~15:30
会場 : JPIカンファレンススクエア(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル)→ 案内
主催 : 日本計画研究所(JPI)
講師 : 藤本 光正 氏(株式会社栃木ブレックス 取締役副社長)
: 井口 基史 氏(JSC株式会社 取締役執行役員 アリーナ建設本部 副本部長 LCアリーナプロジェクトリーダー)
: 三浦 慶太 氏(JSC株式会社 LCアリーナプロジェクトマネージャー)
〇概要
アリーナが足りないと言われる時代にあって、ローコストアリーナとは何か、今なぜローコストアリーナが求められるのかを、収益構造、海外事例などを交え詳述いたします。 また、スポーツ興行と音楽エンタテインメントの興行の視点から、アリーナに求められる姿と、ローコストアリーナでのその実現について読み解きます。
〇講義項目
〈講師:藤本 光正 氏〉
1.スポーツ興行をメインとしたアリーナ開発&運営上のポイント
【運用編】Bリーグ所属「リンク栃木ブレックス」からみた
現状のアリーナの課題
〈講師:井口 基史 氏〉
2.事例から学ぶアリーナ事業の収支構造
(1)ローコスト(LC)アリーナとは
(2)開発の経緯
(3)スポーツ興行について
(4)エンタテインメント興行について
(5)稼ぐアリーナとは
(6)まとめ
〈講師:三浦 慶太 氏〉
3.稼ぐローコスト(LC)アリーナの秘密
(1)稼ぐLCアリーナとは(音楽エンタテインメントの視点から)
(2)高い稼働率の秘密
(3)まとめ
4.関 連 質 疑 応 答
5.名 刺 交 換 会
*アイキャッチ Photo by Tyler Callahan on Unsplash
申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。 『 興行の視点から見たアリーナ開発・運営上の課題と対策 事例から学ぶ稼ぐローコストアリーナ ~アリーナ事業のコスト構造と収支計画~ 』のご案内