2023.09.23
セミナーのご紹介:『 ドイツシュタットベルケの新たなビジネスモデル VPP展開と日本での応用 』の開催 (2018年09月12日)
2018.08.30 イベント・セミナー情報
日本計画研究所(JPI)
『 再生可能バランシング市場の使い分け 調整力市場投入の最適化等
ドイツシュタットベルケの新たなビジネスモデル VPP展開と日本での応用 』の開催
日程 : 2018年09月12日 (水) 09:30~11:30
会場 : 東京都/JPIカンファレンススクエアⅡ(東京都港区南麻布5丁目2番32号 興和広尾ビル)→ 案内
主催 : 日本計画研究所(JPI)
講師 : Anika Uhlemann 氏(German Association of Local Utilities(VKU) Policy Advisor)
: Soeren Hoegel 氏(Wuppertaler Stadtwerke Head of Strategy and Business Development)
: Torsten Bischoff 氏(Trianel GmbH Head of Division)
*英語での講演となるようです。
〇概要
ドイツのエネルギー最新動向として、電力システム安定化に貢献するシュタットベルケの新しい役割、また再生可能調整のための市場の使い分け(バランシング市場と当日市場)や、調整力市場投入の最適化の試みと、AI活用による将来像等ドイツシュタットベルケの新しいビジネスモデルとしてのVPP展開と日本での応用について詳説します。
〇講義項目
1. シュタットベルケの新しい役割とビジネスモデルとしての“仮想発電所”
(1) エネルギー市場の推移とシュタットベルケの新しい役割
(2) シュタットベルケが取組む仮想発電所の概要
(3) ビジネス化の具体事例
2. 再生可能取引の新しいモデル
(1) エネルギー市場のトレンド~デジタル、分散化、弾力性
(2) ドイツエネルギー政策と消費者ニーズに対応する新モデル
~Wuppertaler Stadtwerke社のブロックチェーン技術活用
(3) 新モデルはエネルギー供給の革命となるか
3. 仮想発電所をどう使うか―当日市場とバランシング市場
(1) ドイツの再生可能・変動性バランシングはどのように行われているか
(2) バランシング市場と当日市場の使い分け
(3) イントラ市場(当日スポット)のベストタイミング
(4) 調整力の市場投入をどう最適化するか~現状とAI活用による将来
4. 関 連 質 疑 応 答
5. 名 刺 交 換 会
*アイキャッチ Photo by Tyler Callahan on Unsplash
申込や詳細な内容の確認は下記リンク先でできます。 『 ドイツシュタットベルケの新たなビジネスモデル VPP展開と日本での応用 』のご案内