• Home
  • トピック
  • 【戦略】川崎市、JFEエンジニアリングのエネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)を導入/廃棄物発電の電力をごみ収集に活用

【戦略】川崎市、JFEエンジニアリングのエネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)を導入/廃棄物発電の電力をごみ収集に活用

2018.09.19 トピック


 2018年09月18日、JFEエンジニアリング株式会社(以下、「JFEエンジニアリング」)は川崎市から廃棄物発電を活用した「エネルギー循環型ごみ収集システム」(以下、「ZeroE」)を受注したことを発表した。

 ZeroEは、ごみ焼却施設での廃棄物発電で得られる電気を敷地内の「電池ステーション」へ送電して電池を充電し、その充電された電池をEVごみ収集車に搭載してごみ収集を行うシステムだ。当該システムの電池交換に要する時間は約3分。ボタン一つで交換可能だ。

 EVごみ収集車であることから走行中や作業中の騒音も少なく、CO2やNOxの排出もない。加えて廃棄物発電でつくられた電力を動力源に活用しており、ZeroEは日本初の電池交換型EVごみ収集システムとして新たなエネルギー循環型システムを実現している。また、災害時には災害対策拠点や避難所等での非常用電源として活用されることも想定されているようだ。

 川崎市は南部生活環境事業所にEVごみ収集車を2台、浮島処理センターに電池ステーションを1台導入し、川崎市内のゴミ収集で活用を進める。

(ZeroEによるゼロエミッションのゴミ収集のイメージ 出典:JFEエンジニアリング株式会社)

 浮島処理センターはJFEエンジニアリングが設計・建設を行い、平成7年の稼働後から同施設のメンテナンスも実施している。2016年03月には、浮島処理センターで発電した電気を用いたZeroEの実証実験をJFEエンジニアリングと川崎市で開始しており、約1年間に亘り実用化に向けて検証を進めていた。

【情報ソース】
廃棄物発電を活用した「エネルギー循環型ごみ収集システム(ZeroE)」を受注 ~廃棄物発電の電力を活かしたEVごみ収集を実現~、2018年09月18日、JFEエンジニアリング株式会社

【関連記事】
【マネジメント】JFEエンジニアリング、本社にプラントの統合監視センターを創設/国内外の発電施設などに遠隔保守・操業支援サービスを提供
【戦略】JFEエンジニアリング、福山市水道施設を対象とした最適運転管理システムを産学官で共同研究/水道施設での省エネやAI活用を実証
【戦略】JFEエンジニアリング、事業企画本部はインフラ運営ビジネス創出へ注力/組織再編で官民連携や事業包括化へ対応も

, , , , , , , , ,


デロイト トーマツ|インフラ・PPPアドバイザリー(IPA)
ISS-アイ・エス・エス

月別アーカイブ